柔軟剤の匂いの成分は「化学物質」ということを知ってますか!!
知っている感じだと、ダウニーからはじまり
各社、色々な製品がでてきたような・・・。
いまでは、ドラッグストアに把握できないぐらいの数の商品数。
どれを選んだほうがいいいのかわからないぐらいありますが
少し気になるニュースがありましたのでそれについて!!
まずは、あの香りですがほとんど人口な香りで化学物質を使用しているようです。
ということはいい匂い=化学物質
柔軟剤が及ぼす危険性
そして、柔軟剤を入れすぎたり、人工的な香りが原因で
気持ちが悪くなったり頭痛や吐き気がするという方がどうやらいるようです。
まさに、化学物質過敏症と同じ症状です。
柔軟剤の使用方法については
4人に1人が規定の量の2倍を超えている
という業界団体の調査結果もあるようです。
国民生活センターでは香り付きの柔軟剤を使いすぎないよう
消費者へ呼びかけをしているそうです。聞いたこないですが・・・。
同時に、業界団体に対して過度な使用を控えるよう商品に表示したり
啓発活動を行ったりするように要望したそうです。
「強い芳香臭をかいだ。意識がなくなってその場にうずくまった。
顔面が蒼白になり、言語機能の極端な低下、筋肉硬直などの症状が出た」
こんな危険なことを聞いてしまうと使用することを少し考えてしまいます。
こちらでも多くの記事があります。参考に↓
https://matome.naver.jp/odai/2138018878822787501
柔軟剤を使用していない方少ないんじゃないかなと思いますが
使用する上で情報のひとつとしてご紹介しました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
イベント2016.04.29チラシ掲載 完成直前見学会
イベント2016.03.04チラシ掲載 建築中の家見学会
イベント2016.02.20チラシ掲載情報!!
日記2015.03.06シックカー症候群